個人レッスン
3.4さいから
こどものピアノのレッスンは
こどものためのレッスン
こどもだけが紡ぎ出せる
音楽がある
ピアノの音
だいすき
全てが木の温かな雰囲気の
お教室
あなたの音は
どんな音
Sentir - Vivre - Analyser - Intellectualiser
リトミックの構造
基本的な音楽の構造からピアノをきちんと楽しく習得していくお教室です
小さな体で大きな舞台に立てるように
指導していきます
1970年代
ヴィンテージ
木製ニューヨーク スタインウェイの
全て天然素材のグランドピアノです
小さい頃に必要なこと
リトミックとソルフェージュで基礎となる力をそだてます。
手も心もそだち、ピアノを弾く時期に小さな子でも分かりやすい伝え方で奏法を指導していきます。
一粒一粒だった音符が
自分の中でつながっていき
地図のように楽譜を見て
たくさんの音符で出来た波や流れを
体で感じながら弾いていける時期が
それぞれにやってきます。
しっかり根付いたリズム・ソルフェージュはその後大きな根を張ってみんなを支えます。
ぜひ おはな で
お子様の成長で感じてください
12歳までにたくさんの成功体験を。
みんなもいいね・グループレッスン
協調性・自発性を伸ばし、仲間づくり。
それぞれの可能性を探るグループレッスン。
遊びのようで遊びでないリトミック・ソルフェージュの要素を取り入れたグループレッスンはうちのお教室の特徴です。
リトミックは単にリズム遊びではなく、生きていく色々なことを体で覚えていく術でもあります。
夏とクリスマスのグループレッスンは
園児さんも小学生さんもお楽しみレッスン♪
どんな目的で?
どんなことをしてるの?
お問合せください。
○発表会
成長にとても大切な機会と考えております。
小さな生徒さんも
御相談の上
参加できます。
発表会は会場により、その年により日程が変わります。
1年に1回開催を予定しております。
発表会は年一回、ご希望で他のステージにお友達と参加しましょう!
ステップ、コンクールのご案内を年2.3回いたします。
○コンクール・ステップ
弾けた!の その先には
コンクール等をお勧めしております
ピティナ・ステップ全員合格。S評価をいただく生徒もおりました。
【コンクール実績】
ブルグミュラーコンクール
5年連続
3名の生徒さんが銀賞を
生徒さんが獲得しています!2本のトロフィを持つ生徒も!
今年はなんと、
3名金賞と1名銅賞をいただきました‼️
講師は多くのファイナリストを
進出させたため
5年続けてブルグミュラーコンクール
指導レッスン賞受賞!
近くの幼稚園
近隣保育園
伸びる会幼稚園、宝仙学園
国立、私立、公立の小学生が
レッスンしております。
公立は令和小学校、白桜小学校、桃園第2小学校、江古田小はもとより
杉並区からもいらしております
国立、私立小学校の生徒も多数在籍しております
中学生は
中野中学校、緑野中学校、第五中学校より、新宿の中学校からもいらしていただき、私立中学校の生徒もおり、今年はほぼ全員合唱コンクールの伴奏を勤めています
ひとりひとり こどもたちが
ピアノの素晴らしさを感じて
豊かな発想力や 可能性を持ったこどもに
そだっていきますように
最高の趣味として
お仕事として
ピアノのそばに
いられますように
御入会金 あり
年会費 あり(入会より1年後)
御月謝 月3回
30分 8,000円から
お問い合わせください。
テキスト 導入期 進度にもより
2ヶ月に一回 1冊
その後
何ヶ月かに一冊程度になります
グループレッスン 遠足 希望制別料金
3.4年生以上は、プレインヴェンション、ソナチネ、連弾などのグループに分かれ、各々専門にレッスンを受ける場合もあります。
通常レッスンや、コンクール、ステップ、発表会前
もっとレッスン日数を増やしたい場合ワンレッスンレッスンをプラスしております
困ったときも柔軟に対応し、
こどもたちの成長を一番に考え、
生徒をお弟子さんとして大切に育てます。